XM ボーナスキャンペーンをチェックする ▶︎

Tradeview MT5の使い方・始め方・ダウンロード・ログイン・取引方法

  • URLをコピーしました!

この記事ではTradeview MT5の使い方・ダウンロード方法を解説していきます。

TradeviewのMT5は、Tradeview「FXプラットフォーム」でダウンロードできます。

海外VPSから日本語版Tradeviewにアクセスすると、ヨーロッパ版Tradeviewにリダイレクトされることがあります。VPS経由でプラットフォームをダウンロードするときは注意しましょう。

目次

Tradeview MT5の使い方・ダウンロード方法

手順1:TradeviewでMT5口座を開設する

TradeviewでMT5を利用するには、デモ・リアルを問わずMT5口座が必要です。まだ持っていないならTradeview「個人口座申請」でMT5口座を開設しましょう。

いきなり資金を失うのが怖いならMT5デモ口座から始めてもいいでしょう。

すでに入金済みのリアル口座(10万円/1,000ドル以上)を持っているなら、Tradeview「追加口座申請」で追加口座を開設できます。

手順2:TradeviewでMT5をダウンロード・インストールする

MT5口座の開設ができたらTradeview「FXプラットフォーム」でMT5をダウンロードします。

Screenshot

ダウンロード方法はお手持ちのデバイス・OSによって異なります。

  • WindowsOS:ソフトウェア版MT5をダウンロード・インストール
  • macOS:Webブラウザ版MT5にアクセス(ソフトウェア版は非対応)
  • スマホ・タブレット:App Store・Google PlayでMT5アプリをダウンロード

Metaquotesは公式のソフトウェア版MT5を提供しています。Tradeview以外のブローカーも併用するなら、こちらを使ってもいいでしょう。

手順3:MT5で口座ログインする

MT5をダウンロード・インストールしたら、それを起動します。MT5の起動が初めてなら口座ログインが必要です。

口座ログインに必要な情報はこちら。

  • 口座アカウント番号
  • ログインパスワード
  • サーバー情報

これらの情報はTradeviewの口座開設完了メールに記載されています。忘れてしまった場合はメールボックスから再確認しましょう。

口座開設完了メールが見つからない、あるいは削除してしまった場合はTradeviewサポートデスクに連絡して対応してもらいましょう。

MT5にログインできない場合は?

MT5にログインできない場合、以下の原因が考えられます。

  • 口座番号・パスワードの入力ミス(コピペ推奨)
  • サーバーを間違えている
  • 口座が休眠・凍結状態
  • デモ口座の有効期限切れ

Tradeviewでは取引口座を長期間放置していると、口座休眠・口座凍結になることがあります。

入力情報が正しいのにログインできない場合はTradeviewサポートデスクに連絡して原因を調査してもらいましょう。

手順4:MT5で取引を始める

MT5口座のログインに成功したら、FX取引を始められるようになります。裁量トレードをしてみましょう。

裁量トレード手法はスイングトレードがおすすめ。

トレンド相場ではピラミッディング、レンジ相場では逆張りナンピンと使い分けることで、FX初心者でもリスクリワードの高いトレードを実現できます。

MT5でのEA自動売買はあまりおすすめしません。MT5はEAの種類が少なく、トレードロジックの選択肢が限られるからです。EA自動売買をするなら、EAの種類が多いMT4を選びましょう。

役に立った記事はSNSシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

おすすめ海外FX口座

最初の運用口座はXM スタンダード口座がおすすめ。ボラティリティの激しいゴールドをレバレッジ1000倍で運用できるため、資本効率に優れています。資金10万円からでも短期間で100万円に増やすことは可能でしょう。

さらにXMは3種ボーナスにも対応しています。入金額が10万円なら、およそ7万円ほどのボーナスがもらえて、資金17万円からトレードを始められます。

損失カバーボーナスを提供している海外FXブローカーは、利益を出しすぎると不正取引などの難癖をつけて利益を没収してくるケースがあります。ただXMは利用者が多く、資金面にも余裕があるため、そういったリスクは低めです。

取引コストを安く抑えたいなら、AXIORY テラ口座もおすすめ。ただしAXIORYはゴールドの提供レバレッジが100倍と低めなので、運用ロットを大きくしすぎないようにしましょう。

取引コストを最小限に抑えたいなら、Tradeview ILC口座もおすすめ。取引手数料が1ロット往復5ドルと業界最安値クラスです。

ただ最近はゴールドのスプレッドが30ポイントと標準的になってしまったので、20ポイント前後を狙うならもっと優秀なブローカーを探したほうがいいかもしれません。

この記事を書いた人

海外FXの情報を備忘録としてまとめています。
運用は自己責任でお願いします。
Twitterで「海外FXの有益情報bot」も運用してます。

目次