XM 500ドル入金ボーナスの詳細はこちら ▶︎

AXIORY 入金拒否・入金できない時の対処法まとめ

  • URLをコピーしました!

この記事ではAXIORYで入金できないときの対処法をまとめておきます。

AXIORYの入金ルールは、AXIORY「入出金方法」で確認できます。

目次

AXIORYで入金できない・入金拒否になる原因

原因1:非対応の入金方法を利用している

AXIORYで現在非対応の入金方法は、当然ながら利用できません。

具体的には海外銀行送金、Skrill、Neteller、STICPAYなどですね。bitwalletも数年前は利用できましたが、現在は利用できません。

海外FX向けの送金サービスやウォレットサービスは移り変わりが激しく、金融機関による規制の影響も受けやすいため、これまでは使えていたサービスが突然使えなくなったりすることがあります。

また海外在住者だと使える送金方法でも、日本在住者だと使えないケースもあります。AXIORYで口座入金する前には、AXIORY「入出金方法」で現在の入金方法を確認しておきましょう。

原因2:ライトステージで合計12万円以上入金しようとしている

AXIORYの会員ステータスにはライトステージとフルステージの2種類があります。そしてライトステージだと合計12万円以上の入金はできません。

レバレッジの高い海外FXブローカーとはいえ資金10万円で大きな利益を出すのは難しいです。資金12万円以上で取引するなら、会員ページ(MyAxiory)でフルステージにアップグレードしましょう。

ライトステージとフルステージの違いは、AXIORY「口座→口座開設→開設方法」で確認できます。

原因3:ライトステージ非対応の入金方法を使っている

ライトステージでは以下の入金方法は使えません。

  • 国内銀行送金(Curfex)
  • デビットカード by Curfex

これらの入金方法を利用したいなら、MyAxiory(会員ページ)でライトステージからフルステージにアップグレードしましょう。

Curfexは海外FX向けのオンライン送金サービスですね。対応しているのはAXIORYくらいなので、海外FX利用者にとってはAXIORY専用の送金サービスとなっています。

ただ2024年12月現在、Curfexを経由しない普通の国内銀行送金でも1ヵ月100万円まで運用入金できます。よほど大きな金額でない限り、Curfexを使う必要はないでしょう。

原因4:クレジット/デビットカードのブランドが対応していない

AXIORYではクレジットカードやデビットカードでの入金は可能です。ただブランドや加盟店などによっては「海外FXへの入金=ギャンブル」とみなされ入金できないことがあります。

お手持ちのクレジットカードが海外FX口座に入金できるかどうかは、実際に入金してみないと分かりません。

ただ利用者の多いVISA・マスターカードだと入金が厳しく制限されていることが多いのに対し、JCB・アメックスあるいは他のマイナーブランドだと対策が進んでおらず入金できるケースが多いです。

カード会社によっては「海外FXへの入金=ギャンブル利用」とみなされて、カード利用を止められてしまうリスクもあります。生活用のメインカードは使わず、予備のカードで入金するようにしましょう。

信用度の低い新興ブローカーだとクレジットカードの情報漏洩リスクもある。生活用のメインカードだと変更手続きが面倒になるので、海外FX入金専用のカードを作っておくこと。

クレジットカード入金の詳細は、AXIORY「入出金方法」で確認できます。

原因5:入金上限額を超えている

入金額が上限を超えている場合、その入金は行えません。

入金方法ごとの入金上限額はこちら。(AXIORY「入出金方法」で確認可能)

入金方法入金上限額
国内銀行送金100万円(1ヶ月あたり。ライトステージは12万円)
国内銀行送金(Curfex)なし
クレジットカード・Apple Pay50万円/回
デビットカード by Curfex250万円/日

1番利用が多いであろう国内銀行送金の場合、入金上限額は1ヵ月あたり100万円です。海外FXの運用額は10万円から100万円がボリュームゾーンなので、適正利用であれば上限に引っかかることが少ないでしょう。

原因6:最低入金額を下回っている

入金額が最低額を下回っている場合、その入金は行えません。

入金方法ごとの最低入金額はこちら。(AXIORY「入出金方法」で確認可能)

入金方法最低入金額
国内銀行送金1,100円
国内銀行送金(Curfex)1,100円
クレジットカード・Apple Pay5,000円
デビットカード by Curfex1,100円

AXIORYの最低入金額は1,100円から5,000円となります。ただ入金額が2万円を下回ると1,000円の入金手数料が発生します。基本的には2万円以上で入金しましょう。

原因7:Jumio(本人確認システム)に登録していない

AXIORYでは「Jumio」という本人確認システムに登録していないと、口座入金ができません。

口座入金する前に確認書類をアップロードしたり、セルフィーを撮影したりして、登録者が本人であることを証明する必要があります。

海外FXブローカーがこうした厳格な本人確認を求めるのは、マネーロンダリングやなりすましによるアービトラージ取引などを防ぐためですね。

AXIORYの入金ルール・細かい仕様などは、AXIORY「入出金方法」で確認できます。

役に立った記事はSNSシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

海外FXの稼ぎ方

海外FXの効率的な稼ぎ方はこちら。

  1. XM スタンダード口座を開設し、3種ボーナスを獲得する
  2. 海外FXの稼ぎ方を体得する
  3. 取引コストの低いTradeview cTrader口座/ILC口座に乗り換える

海外FX初心者の運用口座には、XM スタンダード口座がおすすめ。口座の最大レバレッジが1000倍で、ゴールドの銘柄レバレッジも1000倍なため、ゴールドのハイリスクトレードが可能となります。

またXMは3種類のボーナスを提供しており、10万円の入金額を17万円ほどに増やせます。ボーナスは損失カバー機能があるので、ハイリスクなトレードに使いましょう。

海外FXの稼ぎ方は、億トレーダー(Xアカウント)のコピートレード、無料bot「Stop Grid Trader」による自動売買などがおすすめ。

裁量トレードがメインなら、運用口座はTradeview cTrader口座がおすすめ。高性能FXプラットフォーム「cTrader」に対応しており、リミット注文・ストップ注文を設置しやすくなります。

botによる自動売買をするなら、運用口座はTradeview ILC口座がおすすめ。スプレッドが非常に狭く、取引手数料も1ロット往復5ドルと最安値クラスなので、取引回数の多いトレードロジックで利益を出しやすくなります。

この記事を書いた人

海外FXの情報を備忘録としてまとめています。
運用は自己責任でお願いします。
Twitterで「海外FXの有益情報bot」も運用してます。

目次